ツバキ染め

週一の書道稽古日。

私の師匠、
さくら書道教室の藤井先生は
字を書く以外にも
様々な体験をさせてくれます。

今日は椿の花で半紙を染めました。

摘み取った花を鍋で10分くらい煮て
藍色になった煮汁(?)に
半紙を30分くらい浸します。

そのあと色素が定着するように
ミョウバン水にしばらく浸け、
最後に窓に貼り付けて乾燥。

椿の紅色が藍色の液になり
半紙につくとラベンダー色に変化します。

紙の縁には微かに紅色も残ってる。

お〜! へぇ〜  すご〜い!と
楽しい時間でした😊