2024年を迎えて

明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

2024年の年明けは
近くの田んぼから初日の出を拝み
一人静かに迎えました。

今年は「かな」の上達を目指し
元日に書初めをしました。
柔らかくて丸みのある「ひらがな」は
美しいけれど書くのが難しい。

お節料理は家族の好きなものと
縁起の良いものを少し作りました。

今年初めて作ったのは海老の旨煮と
人参を花型にくり抜いた炒り鷄。

クッキー型で抜いた人参が
思いのほか可愛くて、
庭の南天の葉っぱを飾ったら
お正月らしくなりました。

水郷どりの八幡巻は
二女が丁寧に作ってくれたので
最高の仕上がりです。

元日の夜に子ども達が集まり
皆で楽しく食べました。

静かな朝とにぎやかな夜・・・。

正月早々トランプで負けてしまって
お皿洗いをすることになりました。

初詣香取神宮へ。

お正月の三が日を過ぎても
お詣りの人でにぎわっていました。

長女をアパートに送って行ったとき
江戸川河川敷から富士山が見えました。

どなたにとっても
今年が良い年になりますように。