携帯電話解約手続き(2)

叔父の携帯電話の
解約手続きが無事に終わりました😊

携帯やパソコンから
あの手この手でやってみたものの
「待ち時間なしのオンライン解決」は
難航しました。

郵送で委任状と身分証明書の写しを
送ってもらおうと用意したところで
ダメ元でサポート窓口に電話。

オペレーターに繋がりさえすれば
インフォメーションセンターは
最強でした!

〇委任状は代筆理由を書けば代筆🆗
〇二親等じゃなくても構わない。
〇本体とSIMカードが手元にあれば
契約者の身分証明書はなくても🆗

インフォメーションセンターで
教えてもらったことをそのまま
最寄りのdocomoで伝えたら
最初は戸惑いながらも
手続きを進めてくれました😊

本当に嬉しい!!!

2箇所のショップも、

電話の担当者も、
説明が丁寧で分かりやすかった。

ドコモの人って
こんなに優しかったっけ?

数年前にスマホを買った時は
待ち時間が長すぎて
あまり良い思いをしませんでした。

電話は顔が見えないから声も大事。
お店では
顧客への対応が勉強になりました。

私も歳を重ねたら、誰かの力を
借りなければならない場面が
増えてくるんだろうなぁ、と。

そんなことも考えながら
手続きを終えて
気分はスッキリです〜♫♫