家業は農業です
【学び】食品衛生責任者養成講習

自家製ジャムの加工には食品衛生責任者の資格が必要です。千葉県食品衛生協会に問い合わせ養成講座に申し込みました。 令和3年から会場で受講する集合型とインターネットで受講できるeラーニング方式と選べるようになりました。 大変 […]

続きを読む
家業は農業です
黄色いキウイ開花

赤の次は黄色です。ゴールドも咲き始めました! 開花直前のゴールドの摘蕾をしてます。おじいちゃんも楽しそう! 福島では、キウイの花が咲くまでは梨の摘果を優先していたので摘蕾をしたことはありませんでした。

続きを読む
家業は農業です
里山の農園ならでは

里山の農園には鳥のさえずりと花粉交配機の音が響いています。 農道を通る車や飛行機の音も趣があって、それもまた心地良いです。 手入れの行き届いた畑を眺めているとキウイの木も気持ちいいだろうな〜とか、 植えた人も喜んでいるだ […]

続きを読む
家業は農業です
キウイフルーツ開花

キウイの花が咲き始めました〜♫と報告しようと思ったら、この暑さで早生の人気品種「紅妃」が満開です。 明日、明後日に手作業で授粉するため草刈りをして草寄せをしました。(長男が笑) 梨は後に収穫する晩成品種から先に花が咲くの […]

続きを読む
家業は農業です
梨畑の様子「梨のあかちゃん」

受粉した梨の実が日に日に成長中。農園も新緑の季節を迎えています。 たくさん結実した梨の中で場所や形のよいものを残す「摘果作業」。 新しく出た芽を4枚の葉を残して落とす新梢管理という作業。 青空とのコントラストが美しい陽射 […]

続きを読む