ていねいに暮らしたい
唐紙作り体験

立春の今日、成田山書道美術館新春特別展「書の紙」を書道美術館学芸員の田村さんの説明を聴きながら見学しました。 田村さんは藤井先生の大学の同級生です。 田村さんのお話は展示作品の説明だけでなく紙を研究されている方ならではの […]

続きを読む
家族のこと
2024年を迎えて

明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 2024年の年明けは近くの田んぼから初日の出を拝み一人静かに迎えました。 今年は「かな」の上達を目指し元日に書初めをしました。柔らかくて丸みのある […]

続きを読む
家業は農業です
看板完成!

長男から依頼のあった看板をやっとこさ書きました😊 「フルーツガーデン関本」名付け親のおじいちゃんと記念撮影。 模造紙に書いてみてもなかなかバランスがとれなくて何度も仁木書店に走りました〜 お世話になってい […]

続きを読む
自分の時間
御岩神社 【茨城県日立市】

茨城県日立市の御岩神社へ参拝に行ってきました🌲🌲🌲 参道を登りながら、木々の間を通る風が気持ちいい。 「浄らかな山かびれの高峰に天つ神鎮まる」 「かびれの高峰」は御岩山の古 […]

続きを読む
自分の時間
高等学校書道

今日から8月。やっと雨が降りました。 クーラーをつけず扇風機の風だけだと一気に季節が進んだような気がします。 高等学校の書道の教科書が面白くて出来ることなら高校生に戻って書道の勉強をしてみたい。 でも根性ないから、楽しむ […]

続きを読む